SW2.5 シナノシマの特殊神聖魔法 ソード・ワールド2.5×和風ファンタジー
SW2.5 シナノシマの特殊神聖魔法
ソード・ワールド2.5×和風ファンタジー

当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE
(C)北沢慶/グループSNE
シナノシマの神格と特殊神聖魔法
シナノシマは神紀文明時代、ティダンに敗れたカタミナスが逃れてきた島です。現在もカタミナスの力が大きく及んでおり、他の神の影響をほとんど受けていません。
シナノシマではほとんどがカタミナスを信仰していますが、カタミナスによって神格を授けられた小神を信仰する人も存在します。
アルフレイム大陸の神々
また、魔動機文明時代にはアルフレイム大陸などとの交流があり、アルフレイム大陸から渡ってきた人々はライフォスやキルヒアの祠を立てていました。
しかしこれらは大破局の際に失われています。
現在、シナノシマにはこれらの神々を信仰する神官はいません。
"黄昏の勇将" カタミナス
第三の剣カルディアから神格を得た大神です。神紀文明時代の第二の剣陣営との戦いでは最前線で戦っていましたが、同じ第一の剣陣営である"太陽神"ティダンへと争った末、敗れてシナノシマへと逃げ落ち、力尽きました。
ライフォス・ティダン・キルヒアいずれかの息子とされることもありますが、真偽は不明です。
蛮族を強く嫌っているため、蛮族がカタミナスを信仰することは例え蛮族PCや名誉人族であってもできません。
"毒鉄神" ラ・ハーヴァキル
第二の剣に連なる大神です。
詳しくは以下のページで紹介しています。
特殊神聖魔法
"黄昏の勇将" カタミナスの特殊神聖魔法
1 | ▸▸△ 【トワイライト】 | 消費 | MP3 | ||||
対象 | 1体 | 射程 /形状 | 1 (10m) /起点指定 | 時間 | 3分 (18R) | 抵抗 | 任意 |
概要 | 日光による悪影響を受けなくなる | ||||||
効果 | 効果時間の間、対象は日光を受けることによって発生する効果を一切受けなくなります。 ※ カタミナスの神官は基本神聖魔法【バニッシュ】【フィアー】が使えません。 |
2 | ▸▸ 【フォースアロー】 | 消費 | MP3 | ||||
対象 | 術者 | 射程 /形状 | 術者 /- | 時間 | 10秒 (1R) | 抵抗 | なし |
概要 | 矢を作り出す | ||||||
効果 | 魔力を込めて赤い矢を作り出します。射撃攻撃を行うためにはカテゴリ〈弓〉の武器が必要です。この矢による攻撃は特別に魔法ダメージとして扱います。 |
4 | ▸▸ 【クリムゾン・ウェポン】 | 消費 | MP3 | ||||
対象 | 近接武器(1つ) | 射程 /形状 | 術者 /- | 時間 | 10秒 (1R) | 抵抗 | なし |
概要 | 近接武器に魔力を込めて強化する | ||||||
効果 | 近接武器に魔力を込めて強化します。強化した武器は扱いが難しくなり、宣言型の戦闘特技を使用できなくなります。この武器での攻撃が命中したとき、追加で「プリースト技能レベル」点の魔法ダメージを与えます。 |
"毒鉄神" ラ・ハーヴァキルの特殊神聖魔法
『シナノシマ』目次
メインページ
- 注意事項/お願い
- 影響を受けた作品
キャラクター作成
- シナノシマの追加種族と希少種
- クローリーについてはこちら
- 希少種についてはこちら
- シナノシマで使用不可能な種族
- シナノシマ固有の技能
- ガーディナー技能(陰陽師)についてはこちら
- アパリシャー技能(妖術師)についてはこちら
- 技能について
- 使用されない技能
- 習得可能な技能一覧
種族「クローリー」
- 初期習得言語
- 習得不可の技能
- クローリーの生まれ
- クローリーの能力値の決定
- 種族特徴
- [鳥の翼]
- [羽の舞]
- 種族特徴の強化
- [不屈の精神]
- クローリーの妖術師
- クローリーの妖術剣士
希少種
- 能力値の変更
- 種族特徴の変更
- [跳躍]
- 種族特徴の強化
- 能力値の変更
- 種族特徴の変更
- [暴走]
- 種族特徴の強化
- 能力値の変更
- 種族特徴の変更
- [獣変貌(妖獣)]
- 種族特徴の強化
- 種族特徴の変更
- 種族特徴の変更
- [地上の鳥]
- 種族特徴の強化
ガーディナー技能と陰陽術
- 習得可能な言語
- 行える判定
- ガーディナー技能を制限される種族
- 陰陽術の使用条件
- 魔法の発動体
- 移動
- 発声
- 自由の確保
- 鎧の制限
- 儀式を用意するためのアイテム
- 結界について
アパリシャー技能と妖術
- 習得可能な言語
- 行える判定
- 妖気感知判定
- ガーディナー技能を制限される種族
- 妖術の使用
- 対象
- 1回の手番での複数の妖術の使用
- 使用HPの上昇
- 例
特殊神聖魔法
- アルフレイム大陸の神々
- "黄昏の勇将" カタミナス
- "毒鉄神" ラ・ハーヴァキル
流派
- 流派秘伝について
- 流派秘術について
- シナノシマの流派一覧
アイテム
- カテゴリ〈カタナ〉の武器
- 〈カタナ〉Bランク
- 〈カタナ〉Aランク
- 〈カタナ〉Sランク
- 〈カタナ〉SSランク
- カテゴリ〈投擲〉の武器
- 〈投擲〉Bランク
- 〈投擲〉Aランク
- 動物
- ホース
- マンモス
- 幻獣
- 魔動機
- ヒヒイロカネとは
冒険
- シナノシマの人口
- シナノシマの言語
- シナノシマの気候
- カミスワの人々
- カミスワ周辺
冒険の舞台
- シナノシマの人口
- シナノシマの言語
- シナノシマの気候
- カミスワの人々
- カミスワ周辺
NPC
- "陰陽頭" セイメイ(クローリー/45/男)
- "夜守り人" コーソン(メリア(長命種)/155/男)
- "太政官" ユリウス・アプセダール(人間/50/男)
- "無敗の武士" ガライザ・ブデンゲン(ドワーフ/45/男)
- "黒の血統" フランク・ブラックビット(タビット/28/男)
- "死に損ない" ダンブルク(ナイトメア/75/男)
- "秘書軍曹" バレイザ・ゴダイア(シャドウ/36/男)
魔物
- 妖の共通能力
- 反応:攻撃的
- 属性を持つ
- 追加ダメージ
- 妖一覧
- 主なシナノシマ固有の蛮族
- アヌビス
- オブシディアンバジリスク
- クロケパラウラ
- "蛮都"ナガノシ
- "毒鉄神"ラ・ハーヴァキル
- 魔神
- アンデッド
- 幻獣
- 動物
- 植物
- 魔法生物・魔動機
- 妖精