
(C)北沢慶/グループSNE
他のページよりも気軽に書かせてもらってます。
ご了承の上、お読みいただければ幸いです。
和風サプリメント『龍骸剣刃譚』にサポートが登場
お久しぶりです。
『GMウォーロックvol.18』が発売されて、ソード・ワールド2.5(SW2.5/ソドワ)の和風なサプリメント『泡沫世界 龍骸剣刃譚』のサポート情報が載っていました!
それはなんと「力士技能」!
力士になって冒険ができるようになりました。
ということで今回は「力士技能」について紹介していきます。
GMウォーロックとは?
「GMウォーロック」は、ソード・ワールド2.5などを出しているグループSNEのムック(雑誌:Magazineと本:Bookの間)です。
4ヶ月に1回発売され、 ソード・ワールド2.5のサポートや最新情報 が載っています。
YouTubeでも解説しています!
最近、YouTubeチャンネルを開設しました。
「GMウォーロック」についても、YouTubeで解説しています。
力士技能とは?
力士技能は、ソード・ワールド2.5で和風ファンタジーな冒険を遊ぶためのサプリメントである『泡沫世界 龍骸剣刃譚』のサポートです。
『泡沫世界 龍骸剣刃譚』では、「龍骸技能」というパッケージで遊ぶことになります。
力士技能は 5つ目の龍骸技能 として『GMウォーロックvol.18』に掲載されました。
「龍骸技能とは?」という方は、下記のページかYouTubeをぜひご覧ください!
それぞれ、詳しく分かりやすく紹介しています。
力士技能は、侍技能や忍者技能の代替になりうる、 前衛向きな龍骸技能 です。
侍技能や忍者技能との大きな違いは、 回復をすることができること です。
支援行動 の特異さも活かして、いろいろな活躍ができそうです。
ぜひぜひ『GMウォーロックvol.18』を買って、力士技能で遊んでみてください!
力士技能で遊ぼう!
『GMウォーロックvol.18』には力士技能を使って遊べるシナリオの設定、シナリオソースが載っています。
和風な魔物として「河童」のデータも載っています!
今回のGMウォーロック、かなりおすすめです!
ぜひぜひ!おすすめです!
そろそろ『ルールブックDX』が発売!
あと2週間、8月20日に『ルールブックDX』が発売されます!
『ルールブックDX』については下記のブログをぜひご覧ください!
まとめ
ということで、今回は『GMウォーロックvol.18』掲載の「力士技能」について紹介しました!
めっちゃ面白い要素なので、和風ソドワが好きな方は、ぜひ『GMウォーロックvol.18』をご購入ください!
おすすめです!
和風ソドワについては下記YouTubeでいろいろ紹介していますので、よければご覧になってください。
そして同人誌で出した和風ソドワ、同人サプリメント『シナノシマ』は 8月30日(土) にオンライン開催される「TRPGマーケット オンライン」という企画で頒布します!
TRPGマーケット オンラインとは?
8月30日(土)に、オンラインで開催される、TRPGの同人即売会です!
しゃちほこ丸は幻想書斎さんへの委託の形で、ゲームマーケット2025春で頒布したソード・ワールド2.5同人誌2種を頒布します!
詳しくは下記をご覧ください。
ちなみに、個人的にはバケツさん(YouTube)の『アストラーシュTRPG』と、「ダブルクロス」シリーズの矢野先生のエモクロアTRPGサプリメントに注目しています!
アストラーシュTRPG
「戦闘をメインにしないファンタジーTRPG」とのこと!
かなり楽しみです。
YouTubeショート、100日後にオリジナルファンタジーTRPGを完成させるずんだもんで作成過程や試行錯誤が公開されています。
矢野先生のエモクロアTRPGサプリメント
エモクロアTRPGで、異能モノを遊ぶことができるようなサプリメントを出すとのこと!
詳しくは下記のページをご覧ください。
他のブログ記事もぜひ!!
他にもいろいろとブログを書いております。
ぜひもう1つ読んでいってください。