SW2.5 アルフレイム大陸オーレルム地方について解説!
主要な街・エリア・地形を解説!

当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE

オーレルム地方はどんな地方?

オーレルム地方はソード・ワールド2.5の舞台「ラクシア」にあるアルフレイム大陸の南部中央にある地方です。

オーレルム地方はどんな地方?

オーレルム地方はルールブックには掲載されていない地方です。
海に面していない、荒野が広がる地方であり、独特な冒険をすることができます。

他の地方については以下のページもご覧ください。

オーレルム地方はどの本に載っている?

これまでオーレルム地方は以下の4冊のサプリメントに出てきています。

  • 『剣と荒野と放浪者1』
  • 『剣と荒野と放浪者2』
  • 『アルフレイム見聞録』
  • 『グリフォンロード』

主な国とその街・施設など

現在、オーレルム地方には以下の8つの国が登場しています。

  • 無法都市ヒューマ
  • マーティアス太陽王国
  • "双子港"アイリア
  • "双子港"アリイア
  • "流氷の都"ナザレア
  • "河辺の町"トリファ
  • "竜のおこぼれ"ゴルドラン公国
  • 蜃夢都市ヴェスラーガ

無法都市ヒューマ

無法都市ヒューマはオーレルム地方にある、『剣と荒野と放浪者1』などに登場する国・都市国家です。

  • 遺跡ギルド〈英雄の遺産〉(『剣と荒野と放浪者1』)
  • 商工ギルド〈黄金の庭師たち〉(『剣と荒野と放浪者1』)

マーティアス太陽王国

マーティアス太陽王国はオーレルム地方にある、『剣と荒野と放浪者1』などに登場する国・都市国家です。

"双子港"アイリア

"双子港"アイリアはオーレルム地方にある、『剣と荒野と放浪者1』『剣と荒野と放浪者2』などに登場する国・都市国家です。

"双子港"アリイア

"双子港"アリイアはオーレルム地方にある、『剣と荒野と放浪者1』『剣と荒野と放浪者2』などに登場する国・都市国家です。

"流氷の都"ナザレア

"流氷の都"ナザレアはオーレルム地方にある、『剣と荒野と放浪者1』『剣と荒野と放浪者2』などに登場する国・都市国家です。

"河辺の町"トリファ

"河辺の町"トリファはオーレルム地方にある、『剣と荒野と放浪者1』『剣と荒野と放浪者2』などに登場する国・都市国家です。

"竜のおこぼれ"ゴルドラン公国

"竜のおこぼれ"ゴルドラン公国はオーレルム地方にある、『剣と荒野と放浪者1』『剣と荒野と放浪者2』などに登場する国・都市国家です。

  • 魔動ゴンドラ(『剣と荒野と放浪者2』)
  • 酒造ギルド〈黄金麦酒〉(『剣と荒野と放浪者2』)

蜃夢都市ヴェスラーガ

蜃夢都市ヴェスラーガはオーレルム地方にある、『アルフレイム見聞録』などに登場する国・都市国家です。

オーレルム地方のその他の街・施設・地形など

  • カルザーラ塩原(『剣と荒野と放浪者1』)
  • "死の砂漠"ゼルガ(『剣と荒野と放浪者1』)
  • ゼルカフォート(『剣と荒野と放浪者1』)
  • 鉄道市(『剣と荒野と放浪者1』)
  • クゼラハーン遺跡(『剣と荒野と放浪者1』)
  • サンシャイン駅(『剣と荒野と放浪者1』)
  • 黄樹の森(『剣と荒野と放浪者1』)
  • ゴード大河(『剣と荒野と放浪者1』『剣と荒野と放浪者2』)
  • 黄金竜の縄張り(『剣と荒野と放浪者2』)

オーレルム地方の自然

オーレルム地方には以下のような自然があります。

  • カルザーラ塩原(『剣と荒野と放浪者1』)
  • "死の砂漠"ゼルガ(『剣と荒野と放浪者1』)
  • 黄樹の森(『剣と荒野と放浪者1』)
  • ゴード大河(『剣と荒野と放浪者1』『剣と荒野と放浪者2』)
  • 黄金竜の縄張り(『剣と荒野と放浪者2』)

オーレルム地方の流派

流派というのはソード・ワールド2.5のサプリメントで登場している要素で、戦闘特技などを拡張し、より面白いキャラクタービルドができる要素です。

オーレルム地方の流派は未登場です。

ソード・ワールド2.5の流派について詳しくは以下のページをご覧ください。