
当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE
(C)北沢慶/グループSNE
ゴーント地方はどんな地方?
ゴーント地方はソード・ワールド2.5の舞台「ラクシア」にあるアルフレイム大陸の東北東にある地方です。
ゴーント地方はどんな地方?
『ルールブックIII』の地図にてウルシラ地方の東にあることが描かれている島々で、蛮族の勢力が強い地域です。
蛮族領として、『異端者たちの蛮歌』『バルバロスレイジ』『バルバロスサーガ』に登場します。
他の地方については以下のページもご覧ください。
ゴーント地方はどの本に載っている?
これまでゴーント地方は以下の4冊のルールブック・サプリメントに出てきています。
- 『ルールブックIII』
- 『異端者たちの蛮歌』
- 『バルバロスレイジ』
- 『バルバロスサーガ』
主な国とその街・施設など
現在、ゴーント地方には以下の14つの国が登場しています。
- 魔域帝国
- 港湾都市国家セヴェルツ共和国
- "吸血鬼の城"アゼルモ要塞都市
- "農業大国"キーロス王国
- ゲーリガン海岸諸国家連盟
- "地上に残された5王国"ビリナ王国
- "地上に残された5王国"セルガチ王国
- "地上に残された5王国"ヴォロティネツ王国
- "地上に残された5王国"カナシュ王国
- "地上に残された5王国"ウルマリ王国
- ""奈落の魔域"に呑まれた4王国"アルスク王国
- ""奈落の魔域"に呑まれた4王国"バラニガ王国
- ""奈落の魔域"に呑まれた4王国"バルザーク王国
- ""奈落の魔域"に呑まれた4王国"イグラ王国
魔域帝国
魔域帝国はゴーント地方にある、『異端者たちの蛮歌』『バルバロスレイジ』『バルバロスサーガ』などに登場する国・都市国家です。
港湾都市国家セヴェルツ共和国
港湾都市国家セヴェルツ共和国はゴーント地方にある、『バルバロスサーガ』などに登場する国・都市国家です。
"吸血鬼の城"アゼルモ要塞都市
"吸血鬼の城"アゼルモ要塞都市はゴーント地方にある、『バルバロスサーガ』などに登場する国・都市国家です。
"農業大国"キーロス王国
"農業大国"キーロス王国はゴーント地方にある、『バルバロスサーガ』などに登場する国・都市国家です。
ゲーリガン海岸諸国家連盟
ゲーリガン海岸諸国家連盟はゴーント地方にある、『バルバロスサーガ』などに登場する国・都市国家です。
- "地上に残された5王国"ビリナ王国(『バルバロスサーガ』)
- "地上に残された5王国"セルガチ王国(『バルバロスサーガ』)
- "地上に残された5王国"ヴォロティネツ王国(『バルバロスサーガ』)
- "地上に残された5王国"カナシュ王国(『バルバロスサーガ』)
- "地上に残された5王国"ウルマリ王国(『バルバロスサーガ』)
- ""奈落の魔域"に呑まれた4王国"アルスク王国(『バルバロスサーガ』)
- ""奈落の魔域"に呑まれた4王国"バラニガ王国(『バルバロスサーガ』)
- ""奈落の魔域"に呑まれた4王国"バルザーク王国(『バルバロスサーガ』)
- ""奈落の魔域"に呑まれた4王国"イグラ王国(『バルバロスサーガ』)
ゴーント地方のその他の街・施設・地形など
- "蛮族の戦舞台"イルサン島(『異端者たちの蛮歌』『バルバロスレイジ』『バルバロスサーガ』)
- "邪陽の蛮都"マリグナ・ソル(『異端者たちの蛮歌』『バルバロスレイジ』)
- "海賊港"ポート・ガイギャス(『バルバロスレイジ』)
- "大橋最前線"ゴドリック辺境伯領(『バルバロスレイジ』)
- "人買い港"朱に染まる海原領(『バルバロスレイジ』)
- "燃える湖"ケオルバルド子爵領(『バルバロスレイジ』)
- "噂の集う場所"骸骨水晶領(『バルバロスレイジ』)
- "酒と刃の楽園"赤光領(『バルバロスレイジ』)
- "乱杭歯の王巣"ガルーダーナ王国(『バルバロスレイジ』)
- ケンタウロスの諸部族(『バルバロスレイジ』)
- 多脚機動要塞アル・アナンシ(『バルバロスレイジ』)
- "血に染まりし海"サブラス海峡(『バルバロスレイジ』『バルバロスサーガ』)
- イグニアス火山(『バルバロスレイジ』)
- 乱杭歯山脈(『バルバロスレイジ』)
- 霧の樹海(『バルバロスレイジ』)
- "妖精と精霊の地"クラスダナール島(『異端者たちの蛮歌』『バルバロスサーガ』)
- キルクルストク群島(『バルバロスサーガ』)
- "火竜の眠る聖域"ストラヴァ島(『バルバロスサーガ』)
- "人族の自由市"アンジュ島(『バルバロスサーガ』)
- "種族の坩堝"コンサルナ島(『バルバロスサーガ』)
- "バジリスクの遊び場"バゼーリャ島(『バルバロスサーガ』)
- ラゼネの闘技場(『バルバロスサーガ』)
- セヴェルツ沿岸警備隊(コーストガード)(『バルバロスサーガ』)
- "魔域に呑まれし最前線"ゲーリガン海岸(『バルバロスサーガ』)
ゴーント地方の自然
ゴーント地方には以下のような自然があります。
- "蛮族の戦舞台"イルサン島(『異端者たちの蛮歌』『バルバロスレイジ』『バルバロスサーガ』)
- "血に染まりし海"サブラス海峡(『バルバロスレイジ』『バルバロスサーガ』)
- イグニアス火山(『バルバロスレイジ』)
- 乱杭歯山脈(『バルバロスレイジ』)
- 霧の樹海(『バルバロスレイジ』)
- "妖精と精霊の地"クラスダナール島(『異端者たちの蛮歌』『バルバロスサーガ』)
- キルクルストク群島(『バルバロスサーガ』)
- "火竜の眠る聖域"ストラヴァ島(『バルバロスサーガ』)
- "人族の自由市"アンジュ島(『バルバロスサーガ』)
- "種族の坩堝"コンサルナ島(『バルバロスサーガ』)
- "バジリスクの遊び場"バゼーリャ島(『バルバロスサーガ』)
- "魔域に呑まれし最前線"ゲーリガン海岸(『バルバロスサーガ』)
ゴーント地方の小神
ラクシアには各地方に根付いた小神がいます。
ゴーント地方にも以下の2柱の神がいます。
- "武妖精" カグツ
- "魔狩王" ドレイヴェン
ソード・ワールド2.5に登場する神については以下のページをご覧ください。
ゴーント地方の流派
流派というのはソード・ワールド2.5のサプリメントで登場している要素で、戦闘特技などを拡張し、より面白いキャラクタービルドができる要素です。
ゴーント地方の流派は未登場です。
ソード・ワールド2.5の流派について詳しくは以下のページをご覧ください。