SW2.5ビルド講座 メインアタッカーの心得
ソード・ワールド2.5 初心者向けビルド講座

当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE

SW2.5ビルド講座 メインアタッカーの心得について

このページはソード・ワールド2.5(SW2.5/ソドワ)における キャラクターのビルド(データ構成)の作り方 を初心者向けにわかりやすく解説するシリーズのページです。
心得では、特に解説が必要なビルドについて解説します!。
ぜひ最後まで読んでいってください。
また、 もしよければ周りの方に共有 してください。

現在、ビルド講座は 12ページを公開中で随時更新中 です。目次は以下のページにあります。
合わせてご覧ください。

メインアタッカーとは?

メインアタッカーとはダメージを与えることを一番の役割とするアタッカーです。
当サイトでは「近接アタッカータイプ」の1つとして紹介しています。

ソード・ワールド2.5(SW2.5/ソドワ)における戦闘は基本的に「先手必勝」で、攻撃をして倒しきってしまうのが有利です。
先制判定に勝利して先攻側をとって、バンバン殴って敵の数を減らしていくのが理想です。

いわゆる「花形」であるメインアタッカーについて、紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください。

「近接アタッカータイプ」についてはこちらもご覧ください。

メインアタッカーの作り方

当たり前ですが、与えるダメージを増やすのが大事です。
与えるダメージを増やすためには「命中率を上げる」「一撃のダメージを増やす」「複数回攻撃する」「複数体に攻撃する」といった方法があります。
回復など他のことに使う手番を減らす、というのも大事かもしれません。

魔法戦士か否か

魔法使い系技能も習得し、戦闘特技《魔力撃》で超強力な一撃を加えたり、戦闘特技《マルチアクション》で武器と魔法の両方で攻撃したりする、「魔法戦士」もこのメインアタッカーの選択肢となります。
魔法戦士については下記のページで解説します。

メイン技能

「近接アタッカータイプ」に技能であれば、ファイター技能でもグラップラー技能でもフェンサー技能でもバトルダンサー技能でも、可能です。
それぞれの技能についてみていきましょう。

ファイター技能を使う場合

ファイター技能を使う場合、メリットとなるのはHPが増えることと、全ての武器を使えることでしょう。
高レベル帯であれば《全力攻撃III》が取得可能なこともメリットになります。

目立ったデメリットはなく、オーソドックスな技能となります。

グラップラー技能を使う場合

ルールブックの紹介順に合わせて2つ目に持ってきましたが、グラップラー技能はかなり変わった技能です。
武器はカテゴリ〈格闘〉のものしか使えず、防具はほとんど使用できません。
その代わり、戦闘特技《追加攻撃》を初期から取得しており、2回攻撃が可能です。戦闘特技《両手利き》を取得すれば3回攻撃も可能になります。

かなり尖った技能なので、グラップラー技能を使ったメインアタッカーについては、このページ内の後の項で述べます。

フェンサー技能を使う場合

フェンサー技能はメリットとデメリットがわかりやすいです。
メリットとしては、以下の2つがあります。

  • クリティカルしやすい
  • Bテーブルなので他の技能を成長させたり、レベルを高くしたりできる

一方デメリットとして以下の2つがあります。

  • 必筋値が半分までの武器・防具しか使えない
  • 自動習得する戦闘特技がない

フェンサー技能を使ったメインアタッカーの場合、クリティカルしやすいことを活かして戦闘特技《必殺攻撃》を使うことが考えられます。

バトルダンサー技能を使う場合

バトルダンサー技能はサプリメント『バトルマスタリー』で追加された技能です。
特徴としては1つ特技を追加で取得可能なことでしょう。

その代わり防具に制限があります。
使うのは少し難しめで、上級者向けと言えそうです。

命中率を上げるには

命中力を上げる方法

前述の通り、与えるダメージを増やすためには「命中率を上げる」「一撃のダメージを増やす」「複数回攻撃する」「複数体に攻撃する」といった方法があります。
まずは命中率を上げるために、自らの命中力を上げる方法を見ていきましょう。
命中力を上げる方法としては以下のようなものがあります。

  • 命中力が上がる武器(カテゴリ〈メイス〉の武器など)
  • 戦闘特技《牽制攻撃》
  • 戦闘特技《斬り返し》
  • マギテック技能の魔動機術【ターゲットサイト】
  • ドルイド技能の森羅魔法【ウィングフライヤー】
  • エンハンサー技能に練技【キャッツアイ】

味方によるバフ

命中力を上げるために味方にサポートしてもらうなら以下のような方法もあります。

  • 戦闘特技《囮攻撃》
  • コンジャラー技能の操霊魔法【ファナティシズム】
  • ドルイド技能の森羅魔法【ウィングフライヤー】
  • バード技能の呪歌【モラル】
  • ウォーリーダー技能の鼓咆【怒涛の攻陣II:旋風】

敵の回避力を下げる

命中率を上げるための方法として、敵の回避力を下げる方法も考えられます。
とはいえ、敵にデバフをかけるのは簡単ではありません。基本的には味方にサポートしてもらうことになるでしょう。
このような敵にデバフをかける役割については以下の「バファー/デバファー概論」で紹介します。

ダメージを増やすには

一撃のダメージを増やす

一撃のダメージを増やすなら、以下のような方法があります。

  • 戦闘特技《武器習熟》
  • 戦闘特技《全力攻撃》
  • 戦闘特技《必殺攻撃》
  • 戦闘特技《囮攻撃》
  • 戦闘特技《魔力撃》
  • エンハンサー技能の練技【マッスルベアー】
  • ライダー技能の騎芸【高所攻撃】【チャージ】
  • アルケミスト技能の賦術【ヴォーパルウェポン】

このうち、《武器習熟》や【マッスルベアー】などは複数回攻撃する場合にもダメージを増やすことができます。
なお《必殺攻撃》はフェンサー技能でないとなかなか効果を発揮できません。

また、《囮攻撃》についてはダメージは上がるものの、基本的に「囮」です。
《囮攻撃》を使用するビルドについては「サポートアタッカー」として紹介します。

複数回攻撃する

複数回攻撃を行う方法としては戦闘特技《両手利き》があります。
とはいえ、《両手利き》には命中力が下がるペナルティがあるため、必ずしも結果的にダメージを与えられるとは限りません。

《両手利き》を使いこなすなら命中を高くするか、戦闘特技《二刀流》を取ると良いでしょう。

なお《両手利き》には《双撃》《二刀流》《二刀無双》といったサポートする戦闘特技があります。
が、これらをとっていくと他の戦闘特技を取る枠がほぼなくなってしまうという問題があります。

複数体に攻撃する

複数隊に攻撃する方法としては以下のようなものがあります。

  • 戦闘特技《薙ぎ払い》
  • 戦闘特技《テイルスイング》
  • 戦闘特技《両手利き》+《双撃》

ただし、《薙ぎ払い》は2Hの武器が必要です。
また《テイルスイング》は〈尻尾〉が必要であり、リルドラケンでないならば練技【ドラゴンテイル】が必要になります。

なお、魔法戦士の場合には妖精や魔神を召喚して一緒に攻撃をするといった方法も考えられます。
同じような方法として騎獣による攻撃も考えられます。

メインアタッカーについてのいろいろ

相性の良い技能

攻撃力を上げるために、エンハンサー技能の練技【キャッツアイ】【マッスルベアー】はほぼ必須と言えます。
フェンサー技能+戦闘特技《必殺攻撃》であれば、アルケミスト技能の【クリティカルレイ】がほぼ必須と言えます。

ライダー技能を伸ばせば、騎芸【高所攻撃】【チャージ】でダメージを上げることもできますし、騎獣による攻撃でもダメージを増やすことができます。

スカウト技能・レンジャー技能・セージ技能について

スカウト技能・レンジャー技能・セージ技能については、低レベル帯ではどれとも同じくらいの相性です。
ソレイユなどを使っている場合で知力が低ければセージ技能は厳しい、くらいでしょうか。

7レベル以上なら《ファストアクション》が強力なため、スカウト技能が有利です。
確実に先制判定で成功するために練技【ケンタウロスレッグ】を取ることも考えられます。

9レベル以上なら《ポーションマスター》も強力なため、レンジャー技能との相性も良くなります。
とはいえ《ポーションマスター》はタンク・回避型タンクの方が相性が良いため、PT内でのバランスを考えてスカウト技能・レンジャー技能・セージ技能のいずれかを取ると良いでしょう。

戦闘特技

基本的にここまで紹介してきたものを組み合わせていくことになります。
以下に《全力攻撃》+ファイター技能の例を書いてみます。

《全力攻撃》ファイター

レベル

選択取得戦闘特技

自動取得戦闘特技
置き換え戦闘特技

1レベル

《全力攻撃I》

3レベル

《武器習熟A》

5レベル

《頑強》

7レベル

《武器習熟S》

《タフネス》

9レベル

《超頑強》

《全力攻撃II》

11レベル

《薙ぎ払いI》

13レベル

《武器の達人》

《バトルマスター》
《薙ぎ払いII》

15レベル

自由枠

《全力攻撃III》

この例ではHP増加をしつつ、《全力攻撃》《薙ぎ払い》《武器の達人》による超攻撃的なビルドになっています。
《武器の達人》まで取らずに《武器習熟S》で止めて、《防具習熟》を伸ばすといった選択肢もありそうです。

これとは大きく異なる例として、《必殺攻撃》+フェンサー技能の例も書いてみます。

《必殺攻撃》フェンサー

レベル

選択取得戦闘特技

自動取得戦闘特技
置き換え戦闘特技

1レベル

《必殺攻撃I》

3レベル

《武器習熟A》

5レベル

《頑強》

7レベル

《武器習熟S》

《必殺攻撃II》

9レベル

自由枠

11レベル

自由枠

《必殺攻撃III》

13レベル

自由枠

15レベル

自由枠

この例では《必殺攻撃I》と《武器習熟A》で早くから強力な攻撃をしていくようになっています。
一応《頑強》は取っているものの、耐久はひきのでタンクなどに守ってもらいながら戦うことになるかもしれません。
自由枠は《防具習熟》を取って耐久を上げるか、《変幻自在》と宣言特技(《挑発攻撃》)などを活かしてメインアタッカー「以外」としても動けるようにするかでしょうか。
もしくは回避力を高くして《かいくぐり》を使用して戦っていく方法もあります。

アイテム

命中と威力のバランスを見ながら武器などを買っていきましょう。
その際はシミュレーターをぜひご活用ください。

グラップラー技能を使ったメインアタッカー

グラップラー技能では以下のような特殊な戦闘特技を使用することができます。

グラップラーの特殊な戦闘特技

《追加攻撃》

1

自動習得
攻撃回数が増える

《鎧貫きI》

1〜

敵の防護点を半分として扱う

《鎧貫きII》

9〜

敵の防護点を半分として扱う

《鎧貫きIII》

15〜

敵の防護点を半分として扱う
クリティカル無効を無視する

《牙折り》

9〜

敵のダメージを下げる

《インファイトI》

5〜

命中が上がる

《インファイトII》

9〜

命中とダメージが上がる

《飛び蹴り》

9〜

移動直後に(主動作消費なしで)キックが可能

《投げ強化I》

3〜

投げの威力と対象が増える

《投げ強化I》

9〜

投げの威力と対象が増える

《踏みつけ》

9〜

投げ成功時にキックで追加攻撃が可能になる

《カウンター》

7

自動習得
回避の代わりにカウンターができる

これらを活かしていくことになります。
このうち《鎧貫きI》と《牙折り》は1回の近接攻撃が対象となるため、《追加攻撃》《両手利き》を使って攻撃回数を増やすビルドには向きません。
また《投げ強化》《踏みつけ》は投げをメインにするビルド用となります。
《インファイト》についてはどんなビルドでも取っておくとよいでしょう。強力です。
《飛び蹴り》については戦闘特技の枠が余っていれば取っておくと良いかも(?)くらいです。

ビルドの例

《両手利き》グラップラー

パンチをしまくるグラップラーです。

《両手利き》グラップラー

レベル

選択取得戦闘特技

自動取得戦闘特技
置き換え戦闘特技

1レベル

《武器習熟A》

《追加攻撃》

3レベル

《両手利き》

5レベル

《インファイトI》

7レベル

自由枠

《カウンター》

9レベル

自由枠

《インファイトII》

11レベル

自由枠

13レベル

自由枠

《バトルマスター》

15レベル

自由枠

自由枠には《防具習熟》《二刀流》《双撃》《頑強》などが候補になります。
ダメージを追い求めるのであれば《変幻自在》をとって、《インファイト》と《必殺攻撃》《鎧貫き》などを併用することも考えられます。

〈投げ〉グラップラー

敵を投げまくるグラップラーです。
サポートアタッカーでも紹介しますが、いったんここでも紹介します。

〈投げ〉グラップラー

レベル

選択取得戦闘特技

自動取得戦闘特技
置き換え戦闘特技

1レベル

《武器習熟A》

《追加攻撃》

3レベル

《投げ強化I》

5レベル

《インファイトI》

7レベル

自由枠

《カウンター》

9レベル

《踏みつけ》

《投げ強化I》

11レベル

自由枠

13レベル

自由枠

《バトルマスター》

15レベル

自由枠

自由枠には《防具習熟》《頑強》などが候補になります。
《飛び蹴り》をとってもいいですし、(メインアタッカーではなくなりますが)《牙折り》をとって味方をひたすらサポートして行ってもいいでしょう。

どんな人におすすめ?

とにかく高火力を出せます。

僕の友人は考えないといけないことが少ないという理由でよくやっています。

メインアタッカーの王道ビルド

当サイトでは初めてソード・ワールド2.5を遊ぶ人もキャラクターが作りやすいように、「王道」なビルドを紹介しています!

メインアタッカーの王道ビルドとして「全力ファイター」「両手利きグラップラー」「必殺フェンサー」を紹介していますので、ぜひご覧ください。

併せて読んで欲しいページ

当サイトではソード・ワールド2.5初心者の方向けに、キャラクタービルドをいろいろと解説しています!
現在、ビルド講座は 12ページを公開中/随時更新中 です。目次は以下のページにあります。

これらの記事もおすすめです。

キャラクタービルドの他にもお役立ち情報がたくさん!

初心者向けの情報 はこちらにまとめています。

また、ソード・ワールド2.5などのTRPGのキャラクターシートを保管・共有できるWebサービス「ゆとシート」の使い方を以下で公開しています。

「種族や技能ってどんなのがあるの?」って人はぜひ以下のページを見てください。

ぜひどれもご覧ください!