2025年のソドワ新刊 どんな本が出る?? 予想してみた!
しゃちほこ丸のソード・ワールド2.5最新情報!

2025/1/18公開
当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE
ブログでは僕が考えたことを、基本的に考えた順に書いています。
他のページよりも気軽に書かせてもらってます。
ご了承の上、お読みいただければ幸いです。

2025年はどんなサプリメントが?

既に2025年も18日、 1年の5% が過ぎました!
今回はソード・ワールド2.5で2025年にどんなサプリメントが出るか、予想していきます!!

今年はどんな大型サプリメントが出るのか、他にはどんな本が出そうか、紹介していきます。
昨年までの傾向や、前版ソード・ワールド2.0(SW2.0)を元に予想していきます……!

既に発売が決まっているサプリメント/関連本について

まずは既に発売が決まっているサプリメント/関連本 3冊 を紹介します!

『異世界学園ガイド』(1月)

まずは今日(2025年1月18日)発売の『異世界学園ガイド』があります。
「異世界冒険ガイド」シリーズの本ですね。とっても面白いシリーズです。
「異世界冒険ガイド」シリーズについては以下のページで紹介しています〜!

『ウルシラ博物誌』(2月)

来月2月20日には新サプリメント『ウルシラ博物誌』が発売されます!
こちらは『ブルライト博物誌』『ドーデン博物誌』に続く「博物誌」シリーズの3作目です!

『ウルシラ博物誌』については昨年末のブログで紹介しています。

泡沫世界(3月)

3月には新しい「泡沫世界」のサプリメントが出るようです!
泡沫世界(バブルワールド)は2024年3月発売のサプリメント『泡沫世界モノクロマティカ』によって発覚した、「ラクシアの周辺世界」です。
神紀文明時代の神々の戦いの影響で切り離されてしまった泡沫世界(バブルワールド)は色彩が失われた白黒の世界「モノクロマティカ」以外にも存在することが示唆されていました。

今回はどんな泡沫世界なのか?
「ギフト」のような特殊要素はあるのか?

おそらく1月末に発売される『GMウォーロックvol.16』にて明かされていくと思われます。
超楽しみです!

刊行予想:大型サプリメント

ここからは夏〜秋にかけて発売されている、多くのデータが追加される「大型サプリメント」の内容を予想していきます!
なお、2024年は2つの技能などが追加された『アビスブレイカー』が、2023年は種族や希少種などが追加された『アーケインレリック』が、発売されています。

僕の予想は以下の3つです!

  • 超越者/求道者サプリメント
  • 魔法文明時代サプリメント
  • 魔動機文明時代サプリメント

超越者/求道者サプリメント

ソード・ワールド2.0では 冒険者レベルを15より高くする ためのサプリメントがありました。
人族向けの『フォルトナコード』と蛮族向けの『ディルフラム博物史』の2冊です。

人の限界であるレベル15を超えるためには神の力を借りる必要があります。そうしてレベル15を超えた冒険者は「超越者」と呼ばれ、人の領域を超えた力を発揮します。
調節者になることによる 種族特徴の強化 や、レベル16・レベル17で使える 戦闘特技・魔法・練技など のデータがありました。

さらに、蛮族は自らの手で限界を超える「求道者」になることもできました。
こちらは技能レベルを上げるのではなく、経験点を使って自らを強化する要素です。

ソード・ワールド2.0では レベル17まで でしたが、今回は レベル18まで になることを期待しています。
ただし、ソード・ワールド2.5では高レベルに注目した公式取り組みがあまりなされていません。ソード・ワールド2.xの高レベル帯は根強い人気を誇る一方で、管理するデータが多すぎて遊びにくいという問題も抱えています。
超越者/求道者サプリメントが出ない可能性もあります。

魔法文明時代サプリメント

ソード・ワールド2.0では、 3000年前 に滅んだとされる 魔法文明デュランディル時代 を舞台としたサプリメントが2冊出ています。
『エイジ・オブ・グリモワール』と『イスカイア博物史』です。

これらのサプリには、現代では絶滅してしまっているとされる「ノーブルエルフ」「マナフレア」という 2つの種族 が登場します。
さらに魔法文明時代特有の技能として「グリモワール技能」「アーティザン技能」「アリストクラシー技能」という 3つの技能 があります。
さらに魔法文明時代に特有の流派もあったりします。

ソード・ワールド2.5になってからも、サプリメントの中で「ノーブルエルフ」「マナフレア」への言及がなされています。
2025年かは分かりませんが、いつか必ず来ると予想しています。
ソード・ワールド2.5での展開として、 魔法文明時代固有の希少種 とか、奈落についての言及とかがあったら面白そうです!

魔動機文明時代サプリメント

ソード・ワールド2.0にも 魔動機文明アル・メナス時代 を舞台としたサプリメントは出ていません。
魔動機文明は300年前の〈大破局〉(ディアボリック・トライアンフ)によって滅んだとされる文明です。シナリオフックに使いやすいことから「魔法文明よりも馴染みがある」って方も多いのではないでしょうか?

魔動機文明時代は発展し過ぎていることから、 魔動機術が便利すぎ たり、 蛮族がほぼ駆逐されていて「冒険」できることが少ない といった問題がありそうです。
とはいえ、ソード・ワールド2.5の舞台であるアルフレイム大陸には "奈落の魔域"による脅威 がありますし、神秘を求めて魔法文明時代の遺跡へ行くこともできるでしょう。

さまざまなルーンフォークがいたり、誰でも簡単な魔動機ですごい攻撃ができたり……楽しそうじゃないですか?
ソード・ワールド2.5で魔動機文明時代のサプリメントが来たらいいなって思ってます。

刊行予想:バトルブックサプリメント

2024年はバトルブックサプリの発売はありませんでした。しかし、まだ復活の可能性はあります!
1人で遊べるってすっごくありがたいし、何よりバトルブックサプリはとっても楽しいです!

出る場合にどのようなものになるか、分析してみます。バトルブックサプリの既刊4冊を分類すると以下のようになります。

  • 街を舞台とした、いわゆるシティシナリオ
  • フィールドを舞台とした、いわゆるウィルダネスシナリオ

そこで次はダンジョン系が来るのでは?と予想しています。
ソード・ワールド2.0では町の地下を冒険する『ミストグレイヴ』や不思議な塔を冒険する『フォビドゥンタワー』など、ダンジョン系のバトルブックサプリがありました。
可能性は十分にありそうです。

『ミストグレイヴ』は『ミストキャッスル』というソード・ワールド2.0のバトルブックサプリ第1弾の地下を冒険するというストーリーでした。
なので、 ヴァイスシティの地下を冒険する バトルブックサプリが出るかも……? です。
これが出たら激アツですね。

刊行予想:その他

コルガナ博物誌

ずっと『コルガナ博物誌』が出ると予想して外しているのですが、2025年末またが2026年の頭に『コルガナ博物誌』が出ると予想しています!
コルガナ地方はアルフレイム大陸北部にあり、奈落の壁のすぐ近くの場所です。それもあって 冒険者ギルドの本部 奈落教の本部 があるなど、魅力的な地方です。

コルガナ地方はバトルブックサプリのヴァイスシティデモンズラインの舞台となっています。

これまでの博物誌シリーズは「ツアー系サプリメント」と同じ流れで発売されていました。

  1. 『グランゼール』→グランゼールのある「ブルライト地方」
  1. 『キングスフォール』→キングスフォールのある「ドーデン地方」
  1. 『サイレックオード』→サイレックオードのある「ウルシラ地方」

しかし「ツアー系サプリメント」第4作は『ユーシズ』で、グランゼールと「ブルライト地方」が被ってしまいます。そして「ツアー系サプリメント」は4つしか出ていません。
『コルガナ博物誌』が来るのではないでしょうか?

おまけ:未登場要素

ソード・ワールド2.0に登場していて、ソード・ワールド2.5に登場していない要素を紹介します。

種族

既に紹介した魔法文明時代の種族のほか、以下の4種がまだソード・ワールド2.5に登場していません。

ヴァルキリー

『ソード・ワールド2.0 ルールブックIII改訂版』などに登場する種族です。
ナイトメアと逆の「祝福を受けた種族」として登場しています。

2.0のルールブックから2.5のルールブックでは以下のような変更がありましたが、既にシャドウとハイマンはソード・ワールド2.5に登場をしています。

ルールブック登場種族の変化

2.0改訂版

2.5

I

シャドウ

リカント

II

ハイマン

メリア

III

ヴァルキリー

ティエンス
レプラカーン

ただし、ライダー向きであるという要素はティエンスに受け継がれており、登場しない可能性もあります。
個人的にはシナリオフックとしてでも、NPCとしてでも登場させて欲しいなって思ってます。

フィー

ソード・ワールド2.0サプリメント『カルディアグレイス』にて登場した種族です。
人族であり妖精であるという特殊な種族です。
1,000年に1度しかラクシアに姿を表さないことから、その "フィーたちの1000年祭" の開始を待ちましょう。

ミアキス

ソード・ワールド2.0サプリメント『イグニスブレイズ』にて登場した種族です。
完全に猫になれるという特徴を持つ、幻獣のような人族です。

ソード・ワールド2.5から追加されたリカントとキャラが近いのが気になるところですが、登場を期待しています。

センティアン

ソード・ワールド2.0サプリメント『ラクシアゴッドブック』にて登場した種族です。
神像が神命で動き出したという、魔法生物のような存在です。てか魔法生物じゃない?
第二の剣の神像だと蛮族になります。

ソード・ワールド2.0の終盤に登場したこともあってあまり知られていない種族かもしれませんが、個人的にはかなり好きです。
登場して欲しいです!

蛮族PC

2024年に発売された『バルバロスレイジ』『バルバロスサーガ』では計14種の蛮族PCが追加されました。しかし、まだ以下の3種は追加されていません。

  • ライカンスロープ
  • バルカン
  • リザードマン

族用の流派 などとともに追加されたら嬉しいですね!

技能

技能は(魔法文明時代のものを除くと)唯一、 ミスティック技能 が追加されていません。
ミスティック技能はソード・ワールド2.0サプリメント『カルディアグレイス』にて登場したBテーブルのその他系技能です。
1レベル上がるごとに「占瞳」を使えるようになります。

設定的にはソード・ワールド2.5で追加されたドルイド技能やジオマンサー技能と近い部分もありますが、データ的には全くの別物でかなり面白いです。
めっちゃ好きです。「占瞳」したいです!
ただ、かなり複雑なこともあり、どうなるのかは分かりません。

まとめ

ということで、2025年の刊行予想でした。
結論としては、大型サプリメントとして以下のどれかが出そうかなって感じです。

  • 超越者/求道者サプリメント
  • 魔法文明時代サプリメント
  • 魔動機文明時代サプリメント

ただし、グループSNEの安田社長が「夏に大きな発表がある」といった匂わせツイートをしています。
どうなるのか……?
めっちゃ楽しみです。続報を楽しみにしたいと思います。

他の記事もご覧あれ!

他にもいろいろとブログを書いています!
ぜひもう1つ読んでいってください。

次の記事

前の記事

タグ「SW2.5新刊情報」の最新記事

1年前の記事

最後までお読みいただきありがとうございました。
よければ他のブログやページもご覧ください。

それでは、良きソード・ワールド2.5ライフを!
そどわわわ!(挨拶)