当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE

SW2.5のサプリメントは何月に発売されているのか

ソード・ワールド2.5は2018年7月20日から これまでの約7年間の展開 の中で、たくさんのサプリメントが発売されています。
分類にもよりますが、僕の集計では31冊にもおよびます。

そんなソード・ワールド2.5のサプリメントは何月に発売されることが多いのか、集計してみました。

ソドワサプリの販売月

サプリメント

1月

18日『鉄道の都キングスフォール』(2020年)
19日『ルールブックIII』(2019年)
19日『ドーデン博物誌』(2024年)

2月

17日『ブルライト博物誌』(2023年)
19日『剣と荒野と放浪者2』(2022年)
20日『アルフレイム見聞録』(2024年)
20日『ウルシラ博物誌』(2025年)

3月

19日『星座の町サイレックオード』(2021年)
19日『グリフォンロード』(2022年)
19日『泡沫世界モノクロマティカ』(2024年)

4月

20日『ヴァイスシティ』(2019年)
20日『エンシェントブルー』(2023年)

5月

6月

18日『アウトロープロファイルブック』(2021年)
19日『キャラクタービルディングブック』(2020年)
20日『バルバロスレイジ』(2024年)

7月

19日『バルバロスサーガ』(2024年)
20日『ルールブックI』(2018年)
20日『デモンズライン』(2020年)
20日『アーケインレリック』(2023年)

8月

19日『煌日の姫と冴月の王子』(2022年)
19日『猫と星と秘宝』(2023年)
20日『冒険の国グランゼール』(2018年)

9月

16日『バトルマスタリー』(2022年)
20日『ルールブックII』(2018年)

10月

19日『エピックトレジャリー』(2019年)
19日『メイガスアーツ』(2021年)
20日『モンストラスロア』(2020年)
20日『ストーリーフラグメンツ』(2022年)
20日『ラクシアライフ-街の人たちと一般技能-』(2023年)

11月

19日『剣と荒野と放浪者1』(2021年)
19日『冒険者たちの幻獣戦線』(2021年)
20日『ギルドマスター・ウォーロックの依頼録』(2023年)
20日『アビスブレイカー』(2024年)

12月

18日『魔導の学府ユーシズ』(2021年)

こうやってみると、 10月が5冊で最多 になっています。2月と7月と11月が4冊で続いています。
逆に、 5月が0冊で最小 になっています。34冊もあって、まだ0冊の月があるのは驚きですね。

SW2.5のサプリメントは何日に発売されているのか

続いて何日に発売されているのか、見ていきます。
ソード・ワールド2.5を出しているレーベル「富士見ドラゴンブック」の発売日が 原則20日に発売 のため、20日およびその数日前が多くなっています。

ソドワサプリの販売日

サプリメント

16日

『バトルマスタリー』(22年9月/木)
計1冊

17日

『ブルライト博物誌』(23年2月/木)
計1冊

18日

『鉄道の都キングスフォール』(20年1月/金)
『アウトロープロファイルブック』(21年6月/木)
『魔導の学府ユーシズ』(21年12月/金)
計3冊

19日

『ルールブックIII』(19年1月/金)
『エピックトレジャリー』(19年10月/金)
『キャラクタービルディングブック』(20年6月/木)
『星座の町サイレックオード』(21年3月/木)
『メイガスアーツ』(21年10月/月)
『剣と荒野と放浪者1』(21年11月/木)
『冒険者たちの幻獣戦線』(21年11月/木)
『剣と荒野と放浪者2』(22年2月/金)
『グリフォンロード』(22年3月/金)
『煌日の姫と冴月の王子』(22年8月/木)
『猫と星と秘宝』(23年8月/金)
『ドーデン博物誌』(24年1月/木)
『泡沫世界モノクロマティカ』(24年3月/月)
『バルバロスサーガ』(24年7月/木)
計14冊

20日

『ルールブックI』(18年7月/木)
『冒険の国グランゼール』(18年8月/日)
『ルールブックII』(18年9月/水)
『ヴァイスシティ』(19年4月/金)
『デモンズライン』(20年7月/日)
『モンストラスロア』(20年10月/月)
『ストーリーフラグメンツ』(22年10月/水)
『エンシェントブルー』(23年4月/水)
『アーケインレリック』(23年7月/水)
『ラクシアライフ-街の人たちと一般技能-』(23年10月/木)
『ギルドマスター・ウォーロックの依頼録』(23年11月/日)
『アルフレイム見聞録』(24年2月/月)
『バルバロスレイジ』(24年6月/水)
『アビスブレイカー』(24年11月/火)
『ウルシラ博物誌』(25年2月/水)
計15冊

20日から前になるのは20日が日曜だったり祝日だったりする場合がほとんどなのでしょう。
20日以外ではほとんどが金曜や土曜になっています。