レアル・マドリードは 本当にクライシスなのか?? 戦い方は変わってなくないか?
しゃちほこ丸のブログ

2025/4/17公開
ブログでは僕が考えたことを、基本的に考えた順に書いています。
他のページよりも気軽に書かせてもらってます。
ご了承の上、お読みいただければ幸いです。

レアル・マドリードがCLベスト8で敗退

僕の推しのサッカークラブ「レアル・マドリード」(スペイン)が日本時間4月17日4:00キックオフのアーセナル戦に1-2で敗れ、2戦合計1-5で敗北、UEFAチャンピオンズリーグからの敗退が決まりました。

レアル・マドリードについてや、今年のレアル・マドリードについては下記のブログもご確認ください。

今回は最近「弱い」「クライシス」と言われているレアル・マドリードの現状について、思うところを書いていきたいと思います。
めっちゃ書き殴りなので、お見苦しいところは申し訳ございません。

マドリードは変わらない

結論から言えば、別に今年のレアル・マドリードが強いとか弱いとかないです。
キリアン・ムバッペが加入しても強くなっても弱くなってもないし、カルロ・アンチェロッティ監督の采配も悪くなっても良くなってもないです。
例年通りのシーズンです。

昨年だって、相手の油断したタイミングでうまく噛み合って1点取れたから勝てたマンチェスター・シティ戦、交代からホセルが神がかったバイエルン戦、どっちも奇跡(ミラクル)を引き寄せての勝利でした。
ルニンはすごいキーパーですが、全部を止められるわけではなく、しかし止めて欲しいタイミングが噛み合った、それだけです。

アーセナル戦を振り返れば、去年だって一昨年だってその前だって、止められたかもしれないけど、止められないかもしれない、そんなゴールばかりです。
「絶対に止められた」ゴールなんて決められてないし、アーセナルが、デクラン・ライスがすごかった、それだけです。

良く考えれば、"バロンドーラー" ベンゼマがいて、トニルカカゼの黄金トライアングルがあって、CLを優勝した21-22シーズンも、同じくCLを取った昨年23-24シーズンも、奇跡を手繰り寄せただけです。
ベンゼマだって外すこともあったし、クルトワも全く失点してないなんてわけないし、アラバとミリトンのCBラインでのミスだって何度もありました。
アンチェロッティの交代が遅いのも、絶好調に見える選手を使わないのも、昔からです。

別に、キリアン・ムバッペが加入したから、ヴィニシウスが守備をしないから、弱くなったなんてことはないんです。
ほぼ強さは変わってないはずです。

過密日程で怪我人が多いのも、例年通り、特にディフェンス陣が野戦病院状態なのは日常茶飯事です。
ただ、あえていうならカルバハル、彼がいればアーセナル戦は勝てたかもしれません。でも、カルバハルが怪我しやすいのは何年も前から言われている話です。

マドリーは最強のチームであるべきで、負けは許されない。
それはそうですが、CL3連覇&ロナウド退団以降、アンチェロッティが来るまでのグダグダを覚えていますか?
現代のサッカー界の勢力図、お金の配分などを考えれば、CLは5年に1回取れればいい方なはずです。CLを5年に1回取っているチームがレアル・マドリード以外にありますか?

最強であるべきバイエルンだって、歴史はなくとも今や強豪なはずのシティやPSGだって、CLを5年に1度のペースですら取れてません。
ベスト4に進めるのも何年かに1度、下手すれば5年に1度です。

ライバルであるバルセロナより結果で劣っていることは、悔しいことですが、当然たまにはそんなこともあります。
バルサだって10年に1度くらいはCLを取るべきチームです。
それでこそライバルだし、それでこそスペイン/ラ・リーガが盛り上がり、お金が入り、潤い、チームも強くなっていきます。

今年のバルセロナは強い、何年か前からのアーセナルは強い

バルセロナ、強くないですか?
いや、何であんな良いメンバーで、昨シーズンまでのバルセロナは弱かったんですか?

どう考えてもバルセロナが強くて、ラ・リーガが難しくなってます。
でも、そんなもんですよね。2年に1度、取り合うくらいでいい気がします。
いや、もちろん悔しいですよ。悔しいです。取って欲しい。

でも、序盤でムバッペを使わずに堅実に勝って欲しかったとまでは思いません。
おかげでシティに、アトレティコに、買ってベスト8まで来れたわけですから。

なにごとも思い通りにはいきません。
思えばここ3年ほどは上手くいき過ぎていたのかもしれません。
だってシティが1回しか取れなかったCLを2回ですよ?
いくらマドリーだからと言えど、出来過ぎでした。

それに、アーセナルはやっとベスト4です。何してんだよ。もっと早く来れただろ。
ただ、アーセナルについては1つ言いたいことがあります。
ウーデゴール、お前は何でベルナベウで決めてフルパフォーマンスしてバッシングを受けないんだよ。
決めてフルパフォーマンスして叩かれてDisるくらいまでやれよ。頑張れよ。

もっともっと幸せそうなウーデゴールが見たかったです。

でも勝って欲しいし、負けるとこは見たくない

とにかく、2回のクラシコ、勝ちましょう。
日本時間4/27(日)5時からコパ・デル・レイ決勝、5/4のセルタ戦を挟んで、5/11(日)23:15からのラ・リーガ35節、勝ちましょう。

なんか良くわからないけど危険プレーで退場したムバッペも出れるので、勝って欲しいものです。
ほいでは。

他のブログ記事もぜひ!!

他にもいろいろとブログを書いております。
ぜひもう1つ読んでいってください。

次の記事

前の記事

タグ「RealMadrid」の最新記事

1年前の記事

2年前の記事

最後までお読みいただきありがとうございました。
よければ他のブログやページもご覧ください。