SW2.5 "生き残りの港町"カミスワ ソード・ワールド2.5×和風ファンタジー『シナノシマ』

(C)北沢慶/グループSNE
"生き残りの港町"カミスワ
カミスワはシナノシマにある港町です。シナノシマで唯一「町」と呼べる規模で、人口は3,000人ほどいます。
シナノシマ全体の人口は詳しくわかっていないものの、5,000人〜10,000人ほどと考えられ、約半数がカミスワに住んでいることになります。
もともと少し北のマツモトがシナノシマ最大の町でしたが〈大破局〉の際のパワーバランスの変化によって壊滅してしまいました。
カミスワはアルフレイム大陸との交流における玄関口であったこともあり、魔動機なども使って対抗し、〈大破局〉前の約1/3まで抑え込まれたものの、なんとか町を守り切ることに成功しました。
その後の300年間で少しずつ結界の範囲を拡大し、現在は〈大破局〉前の約1/2ほどの範囲に結界を張っています。
現在、町ではカミスワ港を結界の範囲内とするための「カミスワ港平定作戦」を展開しています。
カミスワ港は魔動機文明時代にはアルフレイム大陸からの船が来ていた港でしたが、現在は結界の外となってしまっており、数年に一度、物好きな冒険者が来るだけです。
ここを結界の範囲にいれてアルフレイム大陸との交流を活発にすることが現在のカミスワの願いです。
カミスワの政治
カミスワでは少なくとも1000年以上前からアプセダール家が世襲で最高職である「太政官」を務めています。
独裁ですが、あまり問題は起きていません。
これは相談役として貴族だけでなく一般人も登用していることと、妖との戦いの中で太政官も民衆もすべきことをし続けなければ町が滅びることを知っているからです。
カミスワの施設と組織

カミスワ屋敷
カミスワの政治の中心となるアプセダール家の屋敷です。
すぐ横にはカミスワ近衛隊の詰所もあります。
太政官を世襲するアプセダール家とその補佐役の十二人将が集まって会議などを行います。
十二人将
太政官を補佐する役割を担うのが十二人将です。
必ず「御三家」から1人ずつ、「六家臣」から1人ずつ、一般人から3人ずつの計12人が就きます。
アプセダール家
1000年以上、カミスワの地を治める「太政官」を世襲している一家です。
現在の当主、すなわち太政官は47代目のユリウス・アプセダール(人間/50/男)です。
御三家
アプセダール家の親族の中でもくらいが高い3つの家です。
それぞれ西家・北家・港家と呼ばれます。
万が一本家が途絶える場合には「太政官」となる養子を出すことになります。
なお、アプセダール家当主の親・兄弟・子・孫は御三家に入ることはできません。
六家臣
古くからアプセダール家に使える貴族です。
ブデンゲン家・マデンコー家・ロングテイル家・ノーティクル家などがあります。
ただし、多くの家が長い歴史の中で途絶えかけており、血が繋がっているとは限りません。
途絶えかけた際、優秀な後継を求めて、親戚でもない十二人将の一般人を養子に取ることも幾度かありました。
カミスワの軍隊
カミスワ近衛隊
アプセダール家の人間や十二人将、およびカミスワ城所属の陰陽師たちを守る役割を担います。
カミスワ屋敷やカミスワ城の周辺におり、業務中でなくてもこの近郊で常に待機状態でいます。
年間8人ほどを採用し、任期は20年ほどです。
カミスワ警備隊
町内の治安維持を行う、警察のような存在です。
基本的には警備巡回と通報がメインで、事件の処理は武者隊に任せることが多くなっています。
年間10人ほどを採用し、任期は20年ほどです。
カミスワ武者隊
100人ほどが所属し、町内での事件発生時に駆けつけたり、結界外での事件に対処したりしています。
年間10人ほどを採用しており、入団資格のようなものはなく、継ぐ畑がない農家の次男などが志願することも多いようです。
カミスワ近衛隊やカミスワ警備隊を引退した兵士が入ることもあります。
現在はカミスワ港との境目にあるカミスワ港関で、カミスワ港の様子を監視する役割に人が割かれています。
そのため町内の事件にもカミスワ港関付近に発生した妖にも、黒龍隊の補助を求めています。
カミスワ城
カミスワ屋敷のすぐ隣にある、陰陽師が結界を張るための施設がこのカミスワ城です。
シナノシマでは陰陽師が結界を張る拠点のことを「城」と呼びます。城は結界の効果を最大化するために特殊な構造をしています。
かつてマツモトにあった城と比べると規模は小さいものの、現在のシナノシマでは最大の城となっています。
最上階にガーディナーが集まって結界を維持するための儀式を日夜続けています。
現在、カミスワ城に所属するガーディナーは40人ほどです。
基本的に1回8人ずつ1日4交代で働き、残りの人はカミスワ武者隊や黒龍隊と協力して結界外での妖への対処などに出かけます。
他に見習いとして40人ほどが所属しています。
見習いは結界内外でのトラブルの際、最初に派遣されます。
刀鍛冶
カミスワ城には刀鍛冶のための工房もあります。
ここには見習いを含めて20人ほどが所属しています。
黒龍隊
黒龍隊は正規の軍隊ではなく、傭兵のような立ち位置で、平時は町と集落とを行き来する商人の護衛などを行なっています。
アルフレイム大陸における冒険者とかなり近い役割です。
現在は200人ほどが所属していますが、そのほとんどは普段は商人や農民として暮らすものたちです。
カミスワの軍隊、特にカミスワ武者隊とはよく協力して活動を行なっています。
これらの組織をまたがってパーティーが組まれることも多々あります。
黒龍隊はもともとマツモトが崩壊後になんとか逃げ延びた人々が結成した組織で、現在も最大の目標はマツモトを平定することです。
隊長はマツモトを治めていた一家の子孫が世襲していて、現在はフランク・ブラックビット(タビット/28/男)です。
拠点はマツモトへ行く際にカミスワからの出口となる、スワ湖に面した場所にあります。
ただし現在はカミスワ港平定作戦のために戦力をカミスワ港関に送っています。
カミスワの市
カミスワ城へとまっすぐ伸びる道、「カミスワ大路」が市場となっており、両側に多数の店が並びます。
野菜や肉・魚を売る店もあれば、武器や防具を売る店もここにあります。
道幅は8mほどで、カミスワ、そしてシナノシマにおいて最も活気がある場所です。

カミスワのその他の施設
カミスワ街道
カミスワの中心を縦断する大通りです。
カミスワ港関
カミスワとカミスワ港の間にある門であり、簡易的な要塞です。
現在はカミスワ武者隊がカミスワ港を監視しながらタイミングを伺っており、黒龍隊もその補助をしています。
猫の手も借りたい状態のため、脅威度の低い妖の対処などを有志に任せることもあります。
『シナノシマ』目次
メインページ
- 注意事項/お願い
- 影響を受けた作品
キャラクター作成
- シナノシマの追加種族と希少種
- クローリーについてはこちら
- 希少種についてはこちら
- シナノシマで使用不可能な種族
- シナノシマ固有の技能
- ガーディナー技能(陰陽師)についてはこちら
- アパリシャー技能(妖術師)についてはこちら
- 技能について
- 使用されない技能
- 習得可能な技能一覧
種族「クローリー」
- 初期習得言語
- 習得不可の技能
- クローリーの生まれ
- クローリーの能力値の決定
- 種族特徴
- [鳥の翼]
- [羽の舞]
- 種族特徴の強化
- [不屈の精神]
- クローリーの妖術師
- クローリーの妖術剣士
希少種
- 能力値の変更
- 種族特徴の変更
- [跳躍]
- 種族特徴の強化
- 能力値の変更
- 種族特徴の変更
- [暴走]
- 種族特徴の強化
- 能力値の変更
- 種族特徴の変更
- [獣変貌(妖獣)]
- 種族特徴の強化
- 種族特徴の変更
- 種族特徴の変更
- [地上の鳥]
- 種族特徴の強化
ガーディナー技能と陰陽術
- 習得可能な言語
- 行える判定
- ガーディナー技能を制限される種族
- 陰陽術の使用条件
- 魔法の発動体
- 移動
- 発声
- 自由の確保
- 鎧の制限
- 儀式を用意するためのアイテム
- 結界について
アパリシャー技能と妖術
- 習得可能な言語
- 行える判定
- 妖気感知判定
- ガーディナー技能を制限される種族
- 妖術の使用
- 対象
- 1回の手番での複数の妖術の使用
- 使用HPの上昇
- 例
特殊神聖魔法
- アルフレイム大陸の神々
- "黄昏の勇将" カタミナス
- "毒鉄神" ラ・ハーヴァキル
流派
- 流派秘伝について
- 流派秘術について
- シナノシマの流派一覧
アイテム
- カテゴリ〈カタナ〉の武器
- 〈カタナ〉Bランク
- 〈カタナ〉Aランク
- 〈カタナ〉Sランク
- 〈カタナ〉SSランク
- カテゴリ〈投擲〉の武器
- 〈投擲〉Bランク
- 〈投擲〉Aランク
- 動物
- ホース
- マンモス
- 幻獣
- 魔動機
- ヒヒイロカネとは
冒険
- シナノシマの人口
- シナノシマの言語
- シナノシマの気候
- カミスワの人々
- カミスワ周辺
冒険の舞台
- シナノシマの人口
- シナノシマの言語
- シナノシマの気候
- カミスワの人々
- カミスワ周辺
NPC
- "陰陽頭" セイメイ(クローリー/45/男)
- "夜守り人" コーソン(メリア(長命種)/155/男)
- "太政官" ユリウス・アプセダール(人間/50/男)
- "無敗の武士" ガライザ・ブデンゲン(ドワーフ/45/男)
- "黒の血統" フランク・ブラックビット(タビット/28/男)
- "死に損ない" ダンブルク(ナイトメア/75/男)
- "秘書軍曹" バレイザ・ゴダイア(シャドウ/36/男)
魔物
- 妖の共通能力
- 反応:攻撃的
- 属性を持つ
- 追加ダメージ
- 妖一覧
- 主なシナノシマ固有の蛮族
- アヌビス
- オブシディアンバジリスク
- クロケパラウラ
- "蛮都"ナガノシ
- "毒鉄神"ラ・ハーヴァキル
- 魔神
- アンデッド
- 幻獣
- 動物
- 植物
- 魔法生物・魔動機
- 妖精