SW2.5 シナノシマの魔物(オリジナル魔物データ)
ソード・ワールド2.5×和風ファンタジー

当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE

シナノシマにおける魔物

シナノシマには特有の魔物である(アヤカシ)がいます。
また蛮族・魔神なども存在します。
ただしシナノシマに妖精は存在しません。

カタミナスが力尽きた際に発生した「特殊なマナ」が、妖精と同じように自然現象と結びついて生まれた存在が(アヤカシ)です。
かなり凶暴な性格をしており、人を襲うため、シナノシマの人々は妖と闘いながら生きていくことを迫られています。

妖はその強さによって知能にかなり差があります。
低レベルの妖は本能的に暴れ回ります。
高レベルの妖には人を超える知能を持つものもおり、危険です。

ただし知能が高い妖でも、目的は自らが暴れることであるため、結託して人々を襲ったということは記録上ありません。
これがここまで人々がシナノシマで生きてこられた理由とされます。

妖は人族だけでなく、蛮族・動物・魔神・アンデッドなども、見境なく襲います。
妖同士で戦うこともあるようです。

なお、ルーンフォークなど妖精を見ることができない種族は、同様に妖を見ることもできません。

妖の共通能力

反応:攻撃的

妖の反応は常に攻撃的です。

属性を持つ

全ての妖は属性を持っています。
低レベルの妖は「土」「水・氷」「火」「風」のいずれかの属性を持ちます。
高レベルの妖には「光」「闇」属性を持つものや、複数の属性を持つものもいます。

追加ダメージ

妖は通常攻撃が命中した時、追加で「魔物レベル」点の魔物と同じ属性の魔法ダメージを与えます。

妖一覧

  • 雨精妖(水・氷属性1レベル)こちら
  • 河童妖(水・氷属性3レベル)こちら
  • 鬼火妖(火/闇属性3レベル)こちら
  • 水虎妖(水・氷属性4レベル)こちら
  • 幻蝶妖(風/光属性4レベル)こちら
  • 鏡妖(水・氷/光属性5レベル)こちら
  • 鴉天狗妖(風属性5レベル)こちら
  • 土蜘蛛妖(土/闇属性6レベル)こちら
  • 雪女妖(水・氷属性6レベル)こちら
  • 天狗妖(風/闇属性7レベル)こちら
  • 牛頭妖(火/闇属性8レベル)こちら
  • 馬頭妖(土/闇属性9レベル)こちら
  • 大天狗妖(風/闇属性10レベル)こちら
  • 阿修羅妖(火/闇属性11レベル)こちら
  • 大太郎妖(不完全態)(土属性7レベル)こちら
  • 大太郎妖(土属性11レベル)こちら

蛮族

シナノシマの蛮族についてはアルフレイム大陸とほぼ同様の種族が存在します。
ただしドレイク・ディアボロ・ノスフェラトゥの存在は確認されていません。そのため、シナノシマで最も脅威となる蛮族はバジリスクです。

妖は蛮族も襲うため、蛮族も陰陽術を使って結界を張ることがあります。
また妖術を使う蛮族もいるようです。

主なシナノシマ固有の蛮族

アヌビス

シナノシマ固有の蛮族として最も特徴的なのがこのアヌビスです。身長1.7mほどの直立した犬のような蛮族で、大柄なコボルドのような出立ちをしています。コボルドの突然変異によって生まれたという説もあります。
正々堂々と戦うことを好み、また神への信仰が強い種族であるなど、価値観が比較的人族に近い蛮族であり、人族とともに妖や敵対する蛮族と戦うこともあります。

オブシディアンバジリスク

シナノシマの蛮族の支配層にいるのがこのオブシディアンバジリスクです。
黒曜石化する邪眼を持ち、アヌビスとは敵対関係にあります。

クロケパラウラ

ケパラウラの一種で、黒蛇の頭を持ち、オブシディアンバジリスクの元で暗躍する存在です。

"蛮都"ナガノシ

ナガノシと呼ばれる蛮族の町は強力な結界が張られており、少なくとも数百の蛮族が暮らしているとされます。
また人族が奴隷として飼われているという噂もあります。

このナガノシを支配する蛮族は"黒曜の"ヴァルラハバキ(オブシディアンバジリスク/男/年齢不詳)です。

"毒鉄神"ラ・ハーヴァキル

第二の剣に連なる大神です。カタミナスが滅んだあと、シナノシマへ多くの蛮族を伴って侵略してきました。
一説によれば侵略の目的はシナノシマ特有の鉱物であるヒヒイロカネの入手にあったようです。
ダルクレムに仕えたダークドワーフが神格を得たものとされ、シナノシマの多くの蛮族から信仰を集めています。

シナノシマの蛮族にはダルクレムを信仰するものもいます。

シナノシマの他の魔物

魔神

魔神は、アルフレイム大陸ほどではないものの、シナノシマにも出現します。ただし、シナノシマに現れる魔神のほとんどはアルフレイム大陸の方向から海を渡ってやってくるため、シナノシマに出現する魔神は空を飛べる種族ばかりです。
"奈落の魔域"の発生が確認されたことはありません。

アンデッド

アンデッドはアルフレイム大陸とほぼ同様に発生します。
しかし、アンデッドも妖の襲撃を受けるため、アルフレイム大陸に比べるとそれほど人族の脅威にはなっていません。

幻獣

幻獣は存在するようですが、ほぼ見つかっていません。
固有種や亜種がなんらかの方法で妖や人族・蛮族から身を隠して暮らしているようです。

動物

ほぼアルフレイム大陸と同様です。固有の動物には妖術を扱えるものがいます。

植物

ほぼアルフレイム大陸と同様です。

魔法生物・魔動機

シナノシマでは操霊魔法も魔動機術も発展していないため、魔法生物も魔動機もほぼいません。
しかし、魔動機文明時代にアルフレイム大陸との交流があったことで多少は生息しています。特にアルフレイム大陸からくる人が多かったカミスワ港には多く存在します。

妖が魔法生物や魔動機に取り憑くことがあり、これは「妖化(ようか)」と呼ばれます。
妖化した魔動機は「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモン「ロトム」のようなイメージです。

妖精

シナノシマの特殊なマナの影響で、シナノシマで妖精が発生することはありません。またシナノシマでは妖精魔法やそれに類するものは使用できないため、妖精を呼び出すこともできません。

シナノシマの魔物一覧

『シナノシマ』目次

メインページ

  • 注意事項/お願い
  • 影響を受けた作品

キャラクター作成

  • シナノシマの追加種族と希少種
  • クローリーについてはこちら
  • 希少種についてはこちら
  • シナノシマで使用不可能な種族
  • シナノシマ固有の技能
  • ガーディナー技能(陰陽師)についてはこちら
  • アパリシャー技能(妖術師)についてはこちら
  • 技能について
  • 使用されない技能
  • 習得可能な技能一覧

種族「クローリー」

  • 初期習得言語
  • 習得不可の技能
  • クローリーの生まれ
  • クローリーの能力値の決定
  • 種族特徴
  • [鳥の翼]
  • [羽の舞]
  • 種族特徴の強化
  • [不屈の精神]
  • クローリーの妖術師
  • クローリーの妖術剣士

希少種

  • 能力値の変更
  • 種族特徴の変更
  • [跳躍]
  • 種族特徴の強化
  • 能力値の変更
  • 種族特徴の変更
  • [暴走]
  • 種族特徴の強化
  • 能力値の変更
  • 種族特徴の変更
  • [獣変貌(妖獣)]
  • 種族特徴の強化
  • 種族特徴の変更
  • 種族特徴の変更
  • [地上の鳥]
  • 種族特徴の強化

ガーディナー技能と陰陽術

  • 習得可能な言語
  • 行える判定
  • ガーディナー技能を制限される種族
  • 陰陽術の使用条件
  • 魔法の発動体
  • 移動
  • 発声
  • 自由の確保
  • 鎧の制限
  • 儀式を用意するためのアイテム
  • 結界について

アパリシャー技能と妖術

  • 習得可能な言語
  • 行える判定
  • 妖気感知判定
  • ガーディナー技能を制限される種族
  • 妖術の使用
  • 対象
  • 1回の手番での複数の妖術の使用
  • 使用HPの上昇

特殊神聖魔法

  • アルフレイム大陸の神々
  • "黄昏の勇将" カタミナス
  • "毒鉄神" ラ・ハーヴァキル

流派

  • 流派秘伝について
  • 流派秘術について
  • シナノシマの流派一覧

アイテム

  • カテゴリ〈カタナ〉の武器
  • 〈カタナ〉Bランク
  • 〈カタナ〉Aランク
  • 〈カタナ〉Sランク
  • 〈カタナ〉SSランク
  • カテゴリ〈投擲〉の武器
  • 〈投擲〉Bランク
  • 〈投擲〉Aランク
  • 動物
  • ホース
  • マンモス
  • 幻獣
  • 魔動機
  • ヒヒイロカネとは

冒険

  • シナノシマの人口
  • シナノシマの言語
  • シナノシマの気候
  • カミスワの人々
  • カミスワ周辺

冒険の舞台

  • シナノシマの人口
  • シナノシマの言語
  • シナノシマの気候
  • カミスワの人々
  • カミスワ周辺

NPC

  • "陰陽頭"(オンミョウノカミ) セイメイ(クローリー/45/男)
  • "夜守り人" コーソン(メリア(長命種)/155/男)
  • "太政官" ユリウス・アプセダール(人間/50/男)
  • "無敗の武士"(インビンシブルモノノフ) ガライザ・ブデンゲン(ドワーフ/45/男)
  • "黒の血統" フランク・ブラックビット(タビット/28/男)
  • "死に損ない"(サバイバー) ダンブルク(ナイトメア/75/男)
  • "秘書軍曹" バレイザ・ゴダイア(シャドウ/36/男)

魔物

  • 妖の共通能力
  • 反応:攻撃的
  • 属性を持つ
  • 追加ダメージ
  • 妖一覧
  • 主なシナノシマ固有の蛮族
  • アヌビス
  • オブシディアンバジリスク
  • クロケパラウラ
  • "蛮都"ナガノシ
  • "毒鉄神"ラ・ハーヴァキル
  • 魔神
  • アンデッド
  • 幻獣
  • 動物
  • 植物
  • 魔法生物・魔動機
  • 妖精