分類:蛮族

8

アヌビス・クラッシャー

知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
3
言語
交易共通語、アヌビス語、バジリスク語、妖魔語、古代シナノシマ語
生息地
さまざま
知名度/弱点値
9/17
弱点
命中力+1
先制値
18
移動速度
16
生命抵抗力
9(16)
精神抵抗力
11(18)
攻撃方法 (部位)命中力打撃点回避力防護点HPMP
打撃 (騎手) 11 (18) 2d+1010 (17) 77864
(マンモス頭部) 11 (18) 2d+99 (16) 104013
踏みつけ (マンモス胴体) 10 (17) 2d+138 (15) 116013
部位数
3(騎手 / マンモス頭部 / マンモス胴体)
コア部位
騎手

特殊能力

● 騎手
▶ 神聖魔法6レベル/魔力7(14)
🗨 魔法適性

戦闘特技《マルチアクション》《魔法拡大/すべて》を使用できます。宣言特技は1回の手番で1回まで使用できます。(『ルールブックI』p.205参照)

○ 不屈の闘争心II

HPが半分(小数点以下は切捨)以下のとき、命中力に+1点のボーナス修正を得て、さらに打撃点が3点増えます。

● マンモス頭部
▶ ぶん投げる /12(19) /回避力 /消滅

「射程:接触」で「対象:1体」を選び、対象を鼻で掴んで投げ飛ばします。対象は10m投げ出され、15点の落下ダメージを受けて転倒します。(乱戦エリアから強制的に移動されます。)

基本戦闘の場合、対象の陣営の後方エリアへ飛びます。上級戦闘や熟練戦闘であれば、方向は機種が自由に指定できます。

▶ 鼻で投げる /12(19) /回避力 /消滅

長い鼻で対象を掴んで投げ飛ばします。

「射程:接触」で「対象:1体」を長い鼻で絡め取り、放り投げます。対象は「25」点の落下ダメージを受けて転倒します。

● マンモス胴体
○ 踏み潰す

転倒状態のキャラクターに対して通常攻撃を行う場合、追加で「6」点の衝撃属性の物理ダメージを与えます。

○ 攻撃障害=+4・+2

胴体の大きさが攻撃を妨げます。

[部位:騎手]と[部位:マンモス頭部]は、近接攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。また、遠隔攻撃に対する回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。

[部位:マンモス胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

戦利品

2〜5綺麗な棍棒(150G)
6〜9魔力を帯びた棍棒(500G)
10〜神秘的な棍棒(1,000G)

解説

マンモスにのって戦うアヌビスです。

JSONダウンロード

以下のボタンを押すとこの魔物のデータをJSON形式でダウンロードできます。
このJSONはゆとシートに対応しています。ゆとシートのコンバート作成の「ローカルファイルから」機能を使用することで、ゆとシートに読み込みことができます。


ココフォリア用にコピー

以下のボタンを押すとこの魔物のココフォリア用コマデータをコピーできます。
ココフォリアでペーストすることで、コマが出現します。

当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE