
(C)北沢慶/グループSNE
SW2.5 銭湯ルールについて
このルールはソード・ワールド2.5(SW2.5/ソドワ)で、 銭湯・温泉・サウナ等において 、 他のお客さん(NPC)から情報収集を行う ためのルールです。
ソード・ワールド2.5の舞台であるラクシアには銭湯(公衆浴場)や温泉があることがいくつかのサプリメント等で書かれています。
銭湯や温泉にはいろんな人が集まります。
そんな人たちから情報を集めるためのルールです!
シティシナリオで汎用的に使える ルールとして作成しました。
もしよければ、ご自身のセッション・シナリオに導入してみてください。
注意点など
ルールの改変はもちろんOKで、出典の表記なども一切不要です。
ただ、もしよければこのウェブサイトを紹介いただけると助かります。
なお、混浴・別浴については銭湯によって違うでしょう。
こちらのルールを導入するGMやシナリオ作者にお任せします。
作者は男湯にしか入ったことがないため、男湯を想定しています。
銭湯ルール
銭湯において情報収集するためには、自分と相手が快適であることが重要です。
概要
銭湯には1つから複数の「お風呂」があります。
同じ「お風呂」に入っているNPCからのみ、情報収集ができます。
このルールにおける「お風呂」にはいわゆる風呂のほか、サウナや休憩場所も含みます。
このせんとうルールでは、「お風呂」のデータと、PCの追加ステータスが重要となります。
「お風呂」は「効果」「定員」「入浴人数」の3つのデータ/ステータスを持ちます。
PCは「快適度」と「暑さ」のステータスが追加されます。
PCの追加ステータス
PCは「快適度」と「暑さ」のステータスが追加されます。
快適度
「快適度」は1〜10で表されます。初期値は5です。
10以上になることはありません。
「快適度」が高いほど、情報収集は成功しやすくなります。
快適度と情報収集のボーナスの変化
暑さ
「暑さ」も1〜10で表され、初期値は5です。
「暑さ」によっては時間経過するごとに「快適度」が下がります。
ただし、ドワーフなど火属性に耐性を持つPCは「暑さ」の影響を受けません。
温度と快適度の変化
PCの追加ステータスはHPやMPのように管理してください。
「お風呂」のデータ
「お風呂」は「名称」「効果」「定員」「入浴人数」の3つのデータを持ちます。
「名称」「効果」「定員」を合わせて「お風呂データ」と呼びます。
サンプル「お風呂データ」
定員と入浴人数(オプションルール)
「入浴人数」は時間経過とともに、PCの選択やNPCの移動によって変化します。
「定員」に対して「入浴人数」が多いと、快適度の上昇量が下がります。
また、情報収集の成功率にも影響します。
以下は「定員」と「入浴人数」による、快適度の上昇量と情報収集の成功率の変化表です。
なお、快適度の上昇量は0以下(マイナス)になることもあります。
なお、すべて 小数点以下切り上げ で計算してください。
定員と入浴人数については処理が面倒になるため、よりシンプルに遊びたい場合には導入しなくても構いません。
お風呂マップ
誰がどのお風呂にいるのか、管理するためには以下のようなお風呂マップを使用します。
以下の2つはサンプルです。
そのまま使用しても構いません。


情報収集判定
情報収集判定は時間経過のタイミングで、1PCあたり1回、同じ「お風呂」にいるNPCに対して行うことができます。
情報収集判定の目標値は、ボーナスがあることを考え、少し高めに設定しておくと良いでしょう。
時間経過
お風呂に入り、効果を受けて快適度や暑さが変わるのは、 1分(6ラウンド)に一度 です。
「時間経過で〜」と書かれているものは全て1分ごとに処理します。
時間経過のタイミングの流れは以下の通りです。
- 入浴人数を確認する
- 「お風呂」の効果を受けて、PCの「快適度」「暑さ」が変化する
- PCが自身の「暑さ」の効果を受けて、「快適度」が変化する
- 情報収集判定を行える
- NPCが移動するか、GMが決める
- PCが移動する(しなくても良い)
PCは1分ごとに同じお風呂に入ったままでいるか、別のお風呂に入るか、選ぶことができます。
NPCも1分ごとに移動することもあります。
NPCがどのように移動するかはGMが自由に設定してください。
2〜3回の時間経過に1回、移動させるくらいが良いでしょう。
NPC
NPCには情報収集を可能なNPCと、情報収集の対象にならない、有象無象のNPCがいます。
このうち、情報収集の対象にならない、有象無象のNPCをモブNPCと呼びます。
これらのモブNPCはまとめて3〜5人を人組として、お風呂マップ上を動かすと良いでしょう。

さらに拡張して遊ぶなら
お風呂データの拡張
より拡張して遊ぶなら、まずは「お風呂データ」に工夫をすると良いでしょう。
快適度の上昇量を「1d6の半分」といった感じでランダム性を持たせると面白いかもしれません。
また、「MPを1点回復する」といった効果があっても面白いでしょう。
トラブルNPC
また、「トラブルNPC」というものも考えています。
モブNPCの拡張として、「お風呂」に対する影響を及ぼすNPCです。
例えば以下のようなデータです。
オリジナルデータ
このウェブサイトでは他にもソード・ワールド2.5のオリジナルルールやオリジナルデータなどを多数公開しています!
詳しくは以下をご覧ください。