トップ > しゃちほこ丸のブログ > 女子高生×TRPG 無料公開中のマンガ 『だいすろーる!』 しゃちほこ丸のTRPGブログ2023/8/1公開 目次 目次を全て見る ブログでは僕が考えたことを、基本的に考えた順に書いています。 他のページよりも気軽に書かせてもらってます。 ご了承の上、お読みいただければ幸いです。 『だいすろーる!』の第3話と第4話が公開中!以前にこのブログで紹介したソード・ワールド2.5(SW2.5/ソドワ)が出てくるマンガの第3話と第4話が公開されました。『だいすろーる!』は女子高生がTRPGで遊ぶ、ゆるふわな雰囲気のマンガです。『だいすろーる!』は2023年7月31日現在、ニコニコ静画などで 無料 で読むことができます!ただし、 第4話は2023年8月30日11時までとのこと です。ニコニコ静画で読むhttps://seiga.nicovideo.jp/comic/64359コミックウォーカーで読むhttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09204189010000_68/作者は「あらたとしひら」先生。連載は電撃G'sコミックです。作者のTwitterhttps://twitter.com/arata_amode電撃G'sコミックTwitterhttps://twitter.com/dengeki_gscomic第3話では「アレ」を買いに行きます第3話と第4話は日常回、TRPGをやるのではなく、他のことをする回でした。第3話ではTRPGには欠かせない、そしてTRPGプレイヤーの多くが大好きな「アレ」を買いに行きます。いや〜お買い物って楽しいですよね……!ワクワクな感じがマンガから伝わってきて最高です。オンラインセッションからTRPGに入った方も、機会があればぜひ「イエローサブマリン」などに行ってみてください〜。イエローサブマリンの店舗一覧はこちらhttps://yellowsubmarine.co.jp/#store他の記事もご覧あれ!他にもいろいろとブログを書いています!ぜひもう1つ読んでいってください。次の記事C102で頒布! SW2.5『冒険者の旅路』 紹介と振り返り投稿日:2023/8/10冒険者の旅路とは『冒険者の旅路』はSW2.5の同人シナリオ集です8/12のコミックマーケット102にて頒布されるほか、通販も受け... 見出し「冒険者の旅路とは」「掲載シナリオの一覧と紹介」「振り返り」 公開日:8/10 前の記事東方ProjectのTRPG 「幻想ナラトグラフ」 スカイノーツの中西先生!投稿日:2023/7/31東方ProjectのTRPG「幻想ナラトグラフ」「東方Project」もしくは「東方」、そこに登場する博麗霊夢や霧雨魔理沙といえば、その名前を聞いたことないって人はほぼほぼいないでしょうさて、東方Pr... 見出し「東方ProjectのTRPG「幻想ナラトグラフ」」「制作は「スカイノーツ」の中西先生」「原作者ZUNさんのリプレイや書き下ろし」「キャラクターは30人から選べる」「どこで買えるの?」 公開日:7/31 タグ「TRPG全般」の最新記事あの「FF」のTRPGが登場! 無料でも遊べる!? ファイナルファンタジー14投稿日:2024/5/30ファイナルファンタジー14のTRPGが登場超人気なファンタジーRPGの「ファイナルファンタジー」シリーズの1つ、「FINALFANTASYXIV」のTRPGとして「FINALFANTASYXI... 見出し「ファイナルファンタジー14のTRPGが登場!」「無料でも遊べる!?」「ルールはかなりわかりやすそう」 公開日:5/30 気軽に遊べるファンタジー 『慈悲なきアイオニア』 いろいろ紹介!(第二弾)投稿日:2024/5/26TPPG『慈悲なきアイオニア』とは『慈悲なきアイオニア』はイチ/フシギ製作所さんによる同人ダークファンタジーTRPGシステムです『慈悲なきアイオニア』を遊ぶ機会がありましたそこで感想などをまじえて紹介... 見出し「TPPG『慈悲なきアイオニア』とは?」「気軽に遊べるファンタジー」「シナリオや動画が続々!」「おまけ」 公開日:5/26 突然登場! 完全無料! 超注目のファンタジーTRPG 『慈悲なきアイオニア』紹介投稿日:2024/4/20新TRPGシステム『慈悲なきアイオニア』とは『慈悲なきアイオニア』はフシギ製作所さんが開発し運営する、無料のTRPGシステムですルールブックは無料公開されており、サイトからPD... 見出し「新TRPGシステム『慈悲なきアイオニア』とは?」「魅力:充実したダークファンタジーな世界設定」「魅力:意図された空白」「魅力:レベルシステムの廃止」「どんなシステム?」「すでに同人シナリオも!」「すでに地図も!」「まとめ」 公開日:4/20 最後までお読みいただきありがとうございました。 よければ他のブログやページもご覧ください。 ブログトップへ