
(C)北沢慶/グループSNE
他のページよりも気軽に書かせてもらってます。
ご了承の上、お読みいただければ幸いです。
和風ソドワが公式で来ました
2024年11月に僕が同人誌として出させていただいた「和風ソドワ」こと『シナノシマ』。なかなかに話題にしていただき、ありがたい限りです。
皆さん、和風ファンタジーをソード・ワールド2.5で遊びたいですよね!
2025年3月19日、和風ファンタジーをソード・ワールド2.5で遊ぶための公式サプリメントが発売されます!
その名も『泡沫世界 龍骸剣刃譚』、2024年3月に発売されたサプリメント『泡沫世界 モノクロマティカ』に続く「泡沫世界」サプリメントになります。
泡沫世界って何?
「泡沫世界」もしくは「バブルワールド」は ラクシアであってラクシアではない空間 です。ラクシアというのはソード・ワールド2.xの舞台となっている世界ですね。
ラクシアでは神々の時代、神紀文明時代にライフォスの率いる第一の剣陣営と、ダルクレムの率いる第二の剣陣営での戦争がありました。
この神々の戦争によって、時空が歪み、切り離されて「泡沫」になったのが泡沫世界です。
泡沫世界にはラクシアから切り離されてしまった神々がいたりして、特殊なルールのもとに運用されています。
モノクロマティカって何?
モノクロマティカは(一部を除いて)色彩が失われ、さらには一般人が魔法を使えなくなっている世界です。
「死」を経験した者は「死還り」として覚醒し、魔法などが使用可能になりますが、少しずつ色彩が増え、取り返しのつかないことになっていきます……。
「泡沫世界って何?」「モノクロマティカって何?」という方はぜひ『泡沫世界 モノクロマティカ』について紹介しているブログをご覧ください。
龍骸剣刃譚のボリュームは?
サイズはB6版ということで、『泡沫世界 モノクロマティカ』と同じサイズ、普段のサプリメント(『アビスブレイカー』『アーケインレリック』など)に比べると半分になります。
とはいえ、ページ数は292ページということで普段のサプリメントと比べると倍ですので、内容量はほぼ同じです。
するとお値段的にはかなりお得ですね……!
龍骸剣刃譚の内容を予想(妄想)
ここからは妄想成分が強まります。
『泡沫世界 モノクロマティカ』とボリュームが変わらないとすると、どのくらいのワールド設定になるかなんとなく妄想ができます。
今回もおそらく『泡沫世界 モノクロマティカ』を持っていないユーザーのために、泡沫世界に関する基本情報は載るでしょう。
『泡沫世界 モノクロマティカ』にはモノクロマティカのワールド情報のほか、シナリオ3本、少量の魔物データ、マス戦闘ルールと「ギフト」データがありました。
シナリオは?
個人の予想ですが、シナリオ3本は今回も変わらない気がします。よくわからない泡沫世界を遊ぶのにあたってはシナリオはとってもありがたいですね。
『泡沫世界 モノクロマティカ』ではレベル帯は空いているものの、ストーリーの繋がっている「キャンペーン」になっていました。自分で空いているレベル帯のシナリオを作ったり、もしくは経験点を多めに与えて成長したりして、楽しめました。
今回もこうなる気がします。
魔物データは?
こちらは1つの焦点ですね。
和風な魔物データが追加されるのか、追加されるとしてどのくらい追加されるのか……。
これに関しては特殊ルールやデータの量によって変わってくるはずです。今回は特殊ルール少なめ、追加魔物多めでも面白そうですね!
特殊ルールやデータは?
『泡沫世界 モノクロマティカ』には、モノクロマティカの神々によって与えられる「ギフト」という能力があり、これを活かせる「マス目戦闘ルール」もありました。
一見かなり難しいものの、低レベル帯から順次遊んでいって慣れていくとかなり面白い要素でした
今回はどうなるのでしょうか?
あるとしたら龍にまつわる能力だったりするかもしれませんね。「龍の血」とか……?
どうなるのか楽しみです。
今遊んでいるキャラクターは使えるのか?
「泡沫世界」シリーズの前作にあたるサプリメント『泡沫世界 モノクロマティカ』の場合、ラクシアから突然訪れることになります。
そのため、ラクシアを舞台にしたキャンペーン中であっても、(強引に)組み込むことができるようになっていました。
公式シナリオもそのような始まり方になっていました。
おそらく今回の『泡沫世界 龍骸剣刃譚』もラクシアから転移することができるような設定になると思われます。
『泡沫世界 龍骸剣刃譚』と同人誌『シナノシマ』とは両立する?
改めまして、私「しゃちほこ丸」およびその個人サークル「しゃちほこの尾びれ亭」は2024年11月に同人サプリメント『シナノシマ』という、ソード・ワールド2.5で和風ファンタジーを遊ぶための同人誌を頒布しました。
現在も郵送による頒布や電子版の公開をしています。
さて、2025年3月に公式サプリメント『泡沫世界 龍骸剣刃譚』が出ることになりましたが、これらは組み合わせて遊べるのでしょうか……?
まず、ワールド設定ですが、『シナノシマ』はあくまでラクシア内の、特殊な神の影響を受けた島としています。アルフレイム大陸から船で行くことも可能です。
一方で『泡沫世界 龍骸剣刃譚』の舞台は泡沫世界ですので、なんらかのなにかがないと、物理的に移動することはできません。
また、『シナノシマ』は「和風」なだけで、特に時代設定などをしていません。魔動機とかも持ち込まれている、あくまでラクシアの中の「ちょっと和風な場所」になっています。
『泡沫世界 龍骸剣刃譚』の詳細は分かりませんが、「検非違使」とあるので、平安時代頃をイメージしているのかもしれません。
その他のデータ面についてはまだ『泡沫世界 龍骸剣刃譚』の情報がぜんぜん出ていないのでわかりませんが、場合によっては組み合わせられるものもあると思います。
しゃちほこ丸は2025年5月18日のゲームマーケット2025春にて、『シナノシマ』の新版を頒布予定です。郵送頒布や電子版も予定しています。
できればこの5月の『シナノシマ』では、公式サプリメント『泡沫世界 龍骸剣刃譚』と組み合わせて遊べるような設定・ルールを追加したいと思います!
現状では『泡沫世界 モノクロマティカ』についての公式サポートもほぼないので、『泡沫世界 龍骸剣刃譚』についても継続してサプリメントが出ることはなかなか無いかもしれません。
『泡沫世界 龍骸剣刃譚』でも遊べるようなシナリオを出したりして、『泡沫世界 龍骸剣刃譚』が盛り上がったら嬉しいです。
他のブログ記事もぜひ!!
他にもいろいろとブログを書いております。
ぜひもう1つ読んでいってください。