ソドワのクラファン昨日開始 すごい勢いですごい しゃちほこ丸も支援しました

2025/1/31公開
当ページの全てまたは一部のコンテンツは、「北沢慶」「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE
ブログでは僕が考えたことを、基本的に考えた順に書いています。
他のページよりも気軽に書かせてもらってます。
ご了承の上、お読みいただければ幸いです。

DX版ルールブックのクラウドファンディング、すごい勢いです

ソード・ワールド2.5の7周年(と20 25 年も??)を記念して、ルールブックI〜IIIを1つにした「デラックス版ルールブック」のプロジェクトが進行しています!
昨日、2025年1月30日にクラウドファンディングが始まりました。

すごい勢いで、開始から5分で20%ほど、15分で50%ほど、30分で70%と、目標の500万円まで一気に迫りました。すごいスピードです。
そして1時間ちょい過ぎたときに確認したところ100%を超えていました。すごい……。

支援人数も5分も経たずして20人ほど、45分で100人を突破しました。
1時間ちょい過ぎたときには120人ほどでした。
開始直前には「お気に入り」が500人を達成していましたし、予想できた気もしますが、とはいえ凄い勢いです。

人数制限があった「描き下ろしイラストコース」と「描き下ろし色紙コース」については、少なくとも10分後には終了していました。
40分ほどで「フェローコース」も終了してしまいました。

しかし、復活の可能性もある ようです!!
これらが欲しかった方は要注意です。

人数制限がないコースはいっぱいあります。500万円を超えても支援はできますのでぜひ〜!

クラウドファンディングはこちら
https://camp-fire.jp/projects/806256/view

開始1時間の時点では「限定版コースA」が圧倒的に人気そうです。半分ほどの方がこれですね。
ハードカバーでかつケース付きの「限定版ルールブック」に加え、サイコロ・マスタースクリーン・布製マップなどなど、ほぼ全てのアイテムが付いてくるコースです。
しゃちほこ丸はこのコースも支援予定です。

あ、しゃちほこ丸は、特装版も限定版も欲しいので、まずはいったん「特装版コースB」で支援しています。
ハードカバーの「特装版ルールブック」に加え、サイコロが2つ付いてくるコースです。

クラウドファンディングページのFAQによれば、特装版と限定版とではブックカバーなどのデザインが異なるようです。
両方欲しくなっちゃいました。

なお、このクラウドファンディングは「All-In方式」で、達成しなくてもリターンはいただけるようです。
また、クラウドファンディングに参加しなくとも、この「デラックス版ルールブック」は手に入ります。
詳しくは以下のページをご覧ください。

クラウドファンディングはこちら
https://camp-fire.jp/projects/806256/view

ストレッチゴールもあるかも?

ストレッチゴール(目標額を超えてから、さらに一定数の寄付が集まった際にリターンが増える仕組み)も検討しているようです!
もしあったらすっごく嬉しいですね。

ブログいろいろ書いてます!

他にもいろいろとブログを書いています!!
ぜひ気になるものがあれば読んでいってください。

次の記事

前の記事

タグ「SW2.5」の最新記事

1年前の記事

最後までお読みいただきありがとうございました。
よければ他のブログやページもご覧ください。

それでは、良きソード・ワールド2.5ライフを!
そどわわわ!(挨拶)